マネブロ | スマレジのハードなお話

スマレジではモバイルPOSに必要なハードウェアの取り扱いも充実してます。そんなハードウェアのお話や、社内での活動などを徒然書いてゆきます。

スマレジの刷新された経営理念

corp.smaregi.jp

 

OPEN DATA, OPEN SCIENCE!

POSデータのオープン化を通じた収益性の向上を目指し、
データ・ドリブン経営で社内の生産性を向上させる

 

スマレジの経営理念が刷新されました。

データを読み解くチカラ、それを活用するエンジニアリング。

この理念がスマレジ全社員に浸透し、実施できる能力を身に着けることができれば、もっともっと企業として成長するでしょう。

 

まだまだ、付いていきますよー!必死で笑

頑張らねば!

 

 

 

キャッシュレス消費者還元事業について調べてみた

cashless.go.jp

 

どもです。

 

増税だーー!税率の切り替えだーー!と騒いでた10月ですが、少し落ち着いた感がありますね。(なんとなくの思いっきり個人的な所感ですが笑)

消費税が上がるのはイヤでしたが、税率の計算がとても楽になったので、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ喜んでるのは僕だけでしょうか?

と、まぁそんな感じで世間を賑わしてたのですが、この10月からは「キャッシュレス・消費者還元事業」っていうのもスタートしています。

今回はこの「キャッシュレス・消費者還元事業」について調べてみたので、書いていきたいと思います。

 

キャッシュレス・消費者還元事業ってなに?

すっごく簡単に説明すると、国がキャッシュレス決済に関連する機器等の費用、決済手数料を負担するから、決済事業社の方々は是非、消費者にキャッシュレスを広めてくださいってものです。

ただ、こちらは消費税値上げ後から(今んとこ)9ヶ月間限定で行われるものだそうです。なので、来年2020年の7月までですね。

オリンピック開催前にキャッシュレス後進国の日本から、キャッシュレス先進国の日本にしようっていう狙いがあります。

 

国が負担してくれる費用は?消費者にとってお得になるところは?

決済手数料編

決済手数料は3.25%以下となります。こちらは決済事業社が定めなければならない決済手数料となります。

この3.25%以下でないと、「キャッシュレス・消費者還元事業」の事業者に登録できません。

その代わり国が加盟店手数料補助として1/3を負担してくれます。

 

消費者にとってお得になるところは、ズバリ決済手数料です。そもそも日本の決済手数料は他国に比べてもバカ高いので、これは恒久的に実施してほしいですね。

zenchan.work

 

ポイント還元編

こちらは単純に消費者がキャッシュレスで決済することによって、最大5%のポイントが還元されるといったものです。

ただ、どこの店舗でもこちらが適用される訳ではないのでご注意を!

店舗が「キャッシュレス・消費者還元事業」に登録のある決済事業者のサービスを利用し、かつ本事業に参加している必要があります。

それってどう見分けるの?って思うかと思うのですが、下記のようなポップが店舗のレジ横あたりに置いていれば、こちらの事業に参加していることは確定です。

f:id:store-store-store-mng:20191026095323p:plain

 

ちなみに、「キャッシュレス・消費者還元事業」に登録のある決済事業者については、こちらから確認可能です。

登録されている消費者向けサービスを探す | キャッシュレス消費者還元事業

 

加盟店(店舗)編

加盟店(店舗)は単純に導入に関する費用がぐーんとお安くなります。決済端末機器の費用については、決済事業者は2/3を国から負担してもらい、加盟店(店舗)へは1/3を決済事業者が負担してくれるの実質無料で手に入れることができます。

こちらの決済端末機器については、キャッシュレスサービスと繋ぐ端末も対象となります。

つまりはiPadなどの端末も対象となります。

 

まとめ

今回のこの事業で、キャッシュレス決済を導入する加盟店、店舗は確実に増えていくと思います。

僕は家庭の事情(おこづかい制)で、キャッシュをあまり持たせてもらってないですが、なにかあったときのためにクレカは持たしてもらってるので、この広がりは非常に助かります。

平気でクレカを使えない店舗がまだまだあるので(大阪なのに!都会なのに!)

ただ、前述でもありましたが、キャッシュレスが広がっていくのは嬉しいですが、そもそもの決済手数料が高いってところをどうにかしてほしいです。。

軽減税率制度は浸透するのか?

どもです。

 

すっかり秋めいてきて、上着が必要な季節になってきましたね。
年末に向けて準備していこかーっていうこの空気感は僕は好きです。
ただ、年を重ねる毎に「あけおめ」から、「良いお年を」までの期間がホント短く感じます。

 

さてさて、軽減税率補助金申請が先月末で申し込みを一旦締め切りとなりまして、嵐が過ぎ去った感がありますが、みなさまのレジは対応されましたでしょうか?

飲食店のオーナーさまはそんな面倒くさい制度するなよーってなってる方のほうが多いんですかね?

 

コンビニで弁当を購入して、イートインスペースで食したら10%になるのかな?
それを見つけた店員さんは注意したり、追徴税をいただくのでしょうか?

 

と思ってたらこんな記事が

 

毎回、確認する手間やトラブルを防ぐため、店内に「イートインコーナーを利用する場合は、購入時に申し出てください」という掲示があれば、購入時の確認をする必要がなく、申し出がない場合は持ち帰りであるとして、軽減税率適用(8%)で処理することができます。

ローソン、セブンイレブンファミリーマートミニストップ等の大手コンビニ業界では、上記の貼り紙をすることでの対応を決定しました。
基本は軽減税率8%で、「イートインを利用します」とお客様から申し出があった場合のみ税率10%で会計をします。

www.keigenzeiritsu.info

 

こんなん申し出する人いるんかなw
よくわかりませんね。

 

複数税率っていうのは海外では当たり前のようにあるらしいのですが、日本で浸透するのはまだまだ時間がかかりそうですね^^;

 

次はセルフレ補助金制度が発動されないかなって、密かに思ってます。

ではでは♪

POSレジ周辺機器が充実のストアストア

store-store.jp

 

ども。スマレジの玉山です。

スマレジではECサイトの管理や、新規で取り扱えそうなハードウェアを探したりしております。

 

スマレジはPOSのソフトウェア開発がメインですが、それらに関連するハードウェアの販売も充実しております。

このブログのタイトルにもなってますが、今回はソフトウェアではなく、ハードウェアのご紹介をそろりそろりしてゆきます。

 

レシートプリンター

スマレジではエプソンさん、スターさん、セイコーインスツルさん、ヒットさんなどのプリンターを取り扱っています。レシートプリンターはタブレット等から出力を指示を行い、レシートを瞬時に発行してくれます。

ここ最近はペーパーレスの動きもありますが、向こう5年くらいはまだまだ店舗の必需品となるのではないでしょうか?

ただ、最近はとにかく新しいサービスの広まりが早いので、もしかすると近い未来に需要が減っていくかもしれません。

 

キャッシュドロア

スマレジではレシートプリンターと同じくエプソンさん、スターさんなどのキャッシュドロアの取り扱いがあります。こちらもキャッシュレス化が急速に進んでるの、需要がなくなる可能性大です。

ですが、現金というものが確実になくなるのは当分ないかと思いますので、形が小さくなって根強く供給されていくのではと思っています。

 

バーコードリーダ

スマレジ ではSocketMobileさん、オプトさんなどのバーコードリーダーの取り扱いがあります。

こちらは現在、QRコード決済等が普及してることから、需要はこれからもっと増えていく商品かなと思っております。

近頃はRFIDが内蔵されたバーコード増えてきてて、これは進化していくハードかと思います。

 

タブレットスタンド

モバイルPOSからしたら、このタブレットスタンドはレジ台にあたります。

ここももっとバリエーションが増えてきたらいいなと思ってるジャンルです。

レジ台はお客様から見える位置にあることがほとんどなので、スタイリッシュなお店ならスタイリッシュなタブレットスタンド、和の感じのお店なら和の感じのタブレットスタンドなど、バラエティ豊かになってほしいです。

 

その他アクセサリ

上記で説明した機器に関するアクセサリなども扱っております。

ただ今はアクセサリというより「付属品」になってしまってるので、こちらもタブレットスタンド同様のバラエティ豊かにしていければと思っております。

 

割引キャンペーンなど

 

これらのハードを扱うストアストアでは頻繁に割引キャンペーン等を実施しております。

他の店舗さまよりリーズナブルにゲットできるチャンスが存分にあるので、ぜひPOS関連の機器を買うなら当店をご利用ください^^

store-store.jp

 

 

ECサイトでいつまでに購入すれば、軽減税率補助金の申請はできるの?

kzt-hojo.jp

 

いよいよ、10月に開始される軽減税率制度。

なんか色々とややこしいですよね。

なにが8%の税率になって、なにが10%になるのか。

今回はこちらの制度のおさらいと、ECサイトで機器を購入した場合、いつまでに購入すれば補助金の申請対象になるかをご説明できればと思います。

 

 

軽減税率補助金制度とは

ちょー簡単に言ってしまえば、物によって税率は8%の据え置きままでいいよ!っていう制度です(笑)

税率8%据え置きのものは、以下の物が挙げられます。

  • 牛丼屋・ハンバーガー店のテイクアウト
  • そば屋の出前
  • 屋台の軽食(テーブル・椅子等の飲食設備がない場合)
  • 寿司屋の「お土産」
  • 有料老人ホーム等での食事の提供
  • コンビニの弁当・惣菜(イートイン・コーナーのある場合であっても持ち帰りとして販売される場合は「軽減」)

逆に税率10%になるものは以下のもです。

  • 外食
  • 牛丼屋・ハンバーガー店での「店内飲食」
  • そば屋の「店内飲食」
  • ピザ屋の「店内飲食」
  • フードコートでの飲食
  • 寿司屋での「店内飲食」
  • ケータリング・出張料理等
  • コンビニのイートインコーナーでの飲食を前提に提供される飲食料品(例:トレイに載せて全席まで運ばれる、返却の必要がある食器に盛られた食品)

「持ち帰り」の場合の税率は8%、「店内での飲食」の場合の税率は10%となる感じです。

ですので、飲食物を販売・提供してるってところが大前提の制度となります。

そこで、税率を切り替えることが必要ってことで、

 

店舗:レジの買い替えが必要

店舗:でも、お金がかかるよね

お国:補助金出したげるから買い替えてね

店舗:じゃ、軽減税率対応のレジ切り替えよう

お国:補助金申請の締め切りは2019年9月30日までだよー

 

ってな感じです。

ざくっとこんな感じです。

お分かりいただけましたでしょうか??

 

補助金申請締め切りの要件は?

これも8月29日に変更があって、

軽減税率制度が始まる今年10月1日の直前(9月30日)までにレジの導入・改修に関する「契約等の手続きが完了」していることを、本補助金の対象要件とするように各種規定類を改めることとします。これにより、9月30日以降に設置・支払いが行われるものも本補助金の対象となります。なお、補助金の申請はレジの設置・支払い後になるため(事後申請)、12月16日の補助金申請期限までに設置・支払いを完了する必要があります。

https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190828004/20190828004.html

 

となりました。

これはどういうことかと言いますと、2019年9月30日までに軽減税率対応のレジを導入することが確定していて、レジ代金の支払いが12月16日までに完了していれば、補助金の申請は可能だよってことです。

(変更があるまでは9月30日までに、支払いも完了しておく必要がありました)

 

ただし、それら(レジ導入の確定)を証明する証憑が必要となります。

例えば、レジ購入の申し込みが確認できる売買契約書等がそれにあたります。

なので、飲食物の販売・提供があり、9月30日までに軽減税率対応レジの導入を申し込んでおけば、補助金の対象者となります。

 

ECサイトで機器を購入した場合は?

今やネコも杓子もスマホや、PCで自分の欲しいものが手に入る時代です。

この補助金対象となる機器も同様に。

では、ECサイトで購入した場合は補助金申請はできるのか?ってところが気になりますよね。

 

これはもちろん申請可能です。

 

ECサイトには前述の売買契約書はございません。なので、9月30日までに導入を確定してることを証明できる証憑がないのです。

 

注文した際の注文確定メールがあるじゃない!って思ったそこのあなた。

メールはそれらをの証憑とはならないみたいです。。(泣)

 

証明できる証憑がないから、9月30日までに支払い・決済を完了しておく必要があります!

こちらも支払い方法によって要件が少し異なるので、紹介しておきますね。

  • クレジットカードなどの、後で指定口座が引き落としがある決済方法の場合
    →9月30日までに購入を完了しておく必要があります。簡単に言うと、買い物カゴに商品を入れて9月30日までにポチッてする必要があります。
  • 銀行振込の場合
    9月30日までに商品代金を振り込んでおく必要があります。
  • 代引決済の場合
    →9月30日までに商品を受け取り、商品代金を支払って置く必要があります。

 

いかがでしたでしょうか?

今ままでもこの制度は延長があったり、要件が変わったりとあったので、こちらに記載してる内容からまた変更となる可能性もございます。

最新の情報については、必ず下記をご参考になさってください。

kzt-hojo.jp

 

また、スマレジでも軽減税率制度について、ご紹介してるページを設けてますので、併せてご確認いただければと思います^^

keigen.smaregi.jp

 

 

 

 

 

どうも。タナヤマです。

f:id:store-store-store-mng:20190627080832j:plain

みなさま、こんにちわ。

早速ですが、僕の日々の業務についてです。

スマレジはソフトウェアを開発するのがメインの会社ですが、そのソフトウェアと連動するハードの販売も行っています。

そのハードの在庫管理や、ECでの販売ってのを僕はやらしてもらってるのですが、自社でのEC以外に、楽天Yahoo!、アマゾンにも出品をさせていただいております。

その自社EC以外のモールでの操作だとか、不具合については各モールのサポートに連絡して解決をしていくのですが、そんな中、途中で笑けてきて、僕的にけっこうおもしろかった、やりとりを紹介させていただきます。

 

--以下、実体験--------

 

サ=サポート

タ=僕

 

電話の終盤にて
サ「私、amazonサポートの〇〇と申します。ご担当者さまのお名前を伺ってもよろしいですか?」

 

タ「タマヤマと申します。」


サ「タナヤマ様ですね。かしこまりました」


タ「タマヤマです。」


サ「はい?タナヤマ様ですね」


タ「ナじゃないです。マです」


サ「ナ?」


タ「マ!」


サ「ナでしょうか?」


タ「違います!マミムメモのマです!」


サ「ナニヌネノ?でしょうか??」


タ「マミムメモ!」


サ「ナニヌネノ???」


タ「はぁー...マミムメモのマ!!」


サ「ナですね!」


タ「違います!タマヤマです!」


サ「はい!それではタナヤマ様!確認出来次第折り返しご連絡差し上げます!」


タ「...はい、それではよろしくお願いします」

 

全部の母音が「あ」ってのが悪いのか、最後まで聞き取ってもらえませんでした。

結局、改名が成立して「タナヤマ」になっちゃいました。

 

滑舌が良くなる教室とか行こうかな。

まーおもしろかったからいいっか♪

 

以上、ちゃんちゃん

 

便利な機器の販売を開始しました。スター精密mCシリーズ「mC-Sound」

f:id:store-store-store-mng:20190609222043j:plain

 

どもです。

 

この度、ストアストアに新たな機器がラインナップに加わりました。

 

その名も「mC-Sound」。

 

どんな機器かと申しますと、スター精密社から絶賛発売中のmCシリーズ「mC-Print3」に繋がるメロディスピーカーです。

 

これのなにが便利かと申しますと、単純にキッチンのオーダーをメロディで知らせてくれるのです。

 

.

.

.

 

「それだけ?」って思ったかもしれませんが、これがどれだけ忙しいキッチンでお仕事をしてる人からしたら便利で助かることか。。

 

キッチン業務で忙しい時間帯になると、レシート(キッチンの場合はチビ券)が流れてくるだけでは、オーダーを見過ごしてしまうといったことがごく稀にございます。

 

見過ごしてしまうと、その分のオーダー額がそのままマイナスとなってしまうこともあるし、お店の印象も悪くなりLTVも悪くなってしまう場合もございます。

 

そういったことのリスクマネジメントとして、こちらの機器は活躍するのではないのでしょうか?

 

また、こちらの機器は単にメロディを流すだけではなく、オーダーごとにメロディを変更することや、上位側から好みのメロディ*を流すことも可能です。

※アプリ側が対応している必要がございます。

 

ストアストアでは、お得なプリンターとのセットモデルも販売してますので、この機会にあなたのお店にも取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

store-store.jp

 

mC-Soundについてくわしくこちらでも記載しております。

 

store-store.jp

 

store-store.jp